脚は第二の心臓

脚は第二の心臓という言葉を耳にしたこともあると思います。動脈の血流の流れは心臓がポンプの役目をして体の隅々まで届くように血液を押し出します。しかし静脈の血液の流れは心臓の働きには影響しないといわれています。

静脈の血液は呼吸をするたびに心臓へと流れていきますが、重力に逆らう脚から心臓への流れを作るんのは、脚の動きなんです。足の筋肉の動きによって心臓へ血液を戻してるんです。

脚を動かすことによって筋肉が動き血管が収縮して血管が圧迫されて血液を心臓へ押し戻します。このために脚は第二の心臓と呼ばれているんですね。脚の動きが筋肉や血管の収縮や拡張をうむことで全身の血流がうまくめぐるように、人間の体は作られているんですね。