一般用医薬品の3つのグループとは?

一般用医薬品について

医薬品の登録販売者制度が出来てからスーパーやコンビニでも薬が購入できるようになりましたね。ではどんなものでもコンビニなどで購入できるの?答えはNOです。副作用などに応じて変わりますので、それを書いてみますね。

第1類医薬品

  • 薬剤師のもとで購入。
  • 安全性上、特に注意を要する成分が含まれている医薬品。
  • 胃腸薬・禁煙補助剤・一部の風邪薬。

第2類医薬品

  • 薬剤師または登録販売者。
  • まれに入院相当以上の健康被害がおきる可能性がある成分を含む医薬品。
  • 風邪薬・解熱鎮痛剤・漢方薬。

第3類医薬品

  • 日常生活に支障をきたす程度ではないが体の不調などがおきる恐れがある成分が含まれるもの。
  • ビタミン剤・整腸剤・唾液や胃液の分泌を促し、胃の働きを活発にする健胃薬。

自分の症状にあったものを購入する為にも、分からないときは必ず購入時に薬剤師、登録販売者に対応してもらってくださいね。

OTCとは?

一般用医薬品のことをOTCと呼ばれます。「over the counter」の頭文字をとった略ですね。つまり薬局でカウンター越しに薬剤師と相談して購入する薬のことです。

医療用医

薬品として長年使用されてきて安全だと判断されて一般用医薬品として承認された薬でもあります。一般用医薬品に比べて効き目が強いため副作用が出る可能性があるので薬剤師のもとでしか購入は出来ません。つまり第1類医薬品に該当します。

購入時には薬剤師から副作用のこと使用上の注意をきき使うようにしてください。今後はこのように医療用医薬品からOTC、一般用医薬品に分類されるものが増えると言われています。自分の健康は自分で守る、病気の予防や自己管理の大切さが認識されてきたことが背景にあるみたいですね。